シーゲルの米国株投資ブログ

米国株、インデックス、ETF、ビットコイン、CFD、債券、コモディティの分散投資で資産1億円を目指すブログ。

(第1回) 2021.8.29現在のポートフォリオ公開

f:id:kivi06100601:20210918101800j:plain

はじめまして。個人投資家のシーゲルです。

 

2021年から米国株のインデックス投資をスタートし、ETF日本株、債券、コモディティなど広く分散投資を行い、少しずつ積み立て始めました。

投資の目的としては老後資金の準備、できれば早期にリタイアしてみたいと考えたからです。いわゆるFIREについて色々な情報が発信されていますが、自分でもできるところから、少しずつ取り組んでみたいと考えています。

 

今後は資産の70%を長期積み立て投資、残り30%を短期投資で運用していく予定です。

どんな商品に、どんな理由で投資しているのかを、今後ブログで発信していきたいと思いますので、アドバイスや質問などありましたらコメントいただけると嬉しいです。

 

このブログについて

 

このブログでは次のような点を中心に記録していきます。

 

①自分自身の投資ルールを明確にしていく

②個々の資産の金額や投資比率を管理することで、適切にリバランスをする

③個々のポジションについての売買の理由を記録しておくことで、利益確定、損切りの判断を冷静に行う

④私が投資の参考にした情報や、それを元にどんなアイディアで投資しているのかを記録することで、私と同じような投資初心者の方や、同じ商品へ投資している方などへ、参考となる情報を発信する

⑤私のポートフォリオについて先輩投資家の皆さんからアドバイスをいただきながら、個人投資家として成長し安定したパフォーマンスを目指していく 

 

現在のポートフォリオ 

長期積立投資 

 銘柄                 

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 取得価額 199,999円 評価損益 +9,672円

②米国株式 取得価額491ドル  評価損益 +8.86ドル

内訳

ティッカーコード

銘柄名

取引所

保有数量[株]

平均取得価額[USドル]

現在値[USドル]

時価評価額[USドル]

評価損益[USドル]

損益率[%]

VWO

バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF

NYSE

1

50.0500

51.4500

51.45

1.40

2.79

DBC

インベスコDB コモディティ・インデックス・トラッキング・ファンド

NYSE

1

18.4500

19.2000

19.20

0.75

4.06

EDV

バンガード・超長期米国債ETF

NYSE

1

143.1700

141.5300

141.53

-1.64

-1.14

VEA

バンガード・FTSE先進国市場(除く米国)ETF

NYSE

1

51.9800

52.4700

52.47

0.49

0.94

IWM

iシェアーズ ラッセル 2000 ETF

NYSE

1

218.5500

226.4100

226.41

7.86

3.59

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合計額〔USドル〕

491.06

8.86

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参考為替レート(米ドル)

109.84

円/USD

08/28 06:00

 

③国内株 時価評価額 60,746円 評価損益 +1,342円

 内訳 三菱UFJ、三井住友FG、みずほFG、東日本旅客鉄道西日本旅客鉄道東海旅客鉄道九州旅客鉄道日本航空ANA

 

コモディティ

銘柄コード

銘柄名

保有数量[株]

平均取得価額[円]

取得総額[円]

時価評価額[円]

評価損益[円]

1672

WT金上場投信

1

18,610.00

18,610

18,700

90

1673

WT銀上場投信

10

2,421.00

24,210

24,200

-10

1674

WT白金上場投信

1

10,480.00

10,480

10,110

-370

 

 

 

特定口座合計

53,300

53,010

-290

 

⑤CFD(インデックス、日本株のヘッジ取引)

S&P500 空売り 評価損益 −2,535円

日経平均 空売り 評価損益  −445円

 

終わりに

現在の相場は、米国株がコロナショック以来上昇を続け史上最高値を更新し続けています。今後年内にはFRBがテーパリングを開始する可能性が高く、その際はある程度の下げが予想されます。それまでは、毎月定額の積立を少しずつ行い、手元にキャッシュを多く残しておき、テーパリング後に割安となった銘柄を買っていきたいと考えています。また、短期投資ではテクニカル分析を勉強し、少額の取引を数多く経験していくことで、短期のトレンドに乗るトレーニングを行っていこうと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

↓米国株についての最新情報はこちらのブログ村でチェックできますよ。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村